『天』と『地』を制す
高齢者向けお弁当宅配サービス

2016.01.06

おはようございます。
日本配食サービス協会の後藤です。

昨日、孫正義さんが書いた
二乗の兵法を読んで
まさに高齢者向けビジネスに当てはまっていたので
私の解釈でアウトプットします。

『天』『地』という文字です。
兵法に書かれている言葉ですが意味するものは
『天』=タイミングを表します。

『地』=地の利(その地域である利点)を表します。

これを書きなにが言いたいかと言いますと
日本は現在超高齢化社会に突入しています。

下記記載の様に2025年には間違い無く
パニック状態になります。

ただ10年前はここまで騒がれていたでしょうか?

介護保険がスタートし介護事業がこれからおいしい、、位は
賑わっていた程度でしょう!

今、日本はまさに『天』、高齢者向け事業をするタイミングです。

『地』は地域になります。
現在買い物弱者の問題が深刻しております。

配食の様に、毎日の食事を運んでくれる事業は
まさに求められています。

兵法の文字の『天』と『地』を制している。
高齢者向け事業は間違い無く
今後飛躍していきます。

 

『介護ショック』より抜粋
「2025年問題」。いずれ来るこの事態が日本を揺るがそうとしている。団塊の世代といわれる1947~49年生まれ、今65歳前後の世代が約10年後、大挙して75歳を迎えるという一大事だ。
実際にどれくらい増えるのか。12年における後期高齢者(75歳以上)は1511万人。これが25年には2179万人まで膨らむ。全人口に占める比率も18%と、5人に1人近くまで上昇する見通しという。
75歳で前期と後期に線引きされるのにも意味がある。介護が必要な、要介護(要支援1~要介護5)の認定者は、現在574万人。前期高齢者(65~74歳)の認定率が4%なのに比べて、後期高齢者では29%にハネ上がる。75歳以上人口が増えることは、介護される側の人数が爆発的に拡大するということなのだ。
特に今後“老い”が進むのは都市部だろう。都道府県別の75歳以上人口を見ると、東京都では10年の123万人から25年には198万人に、大阪府は84万人から153万人に増加する。高齢化率が行き着いた地方と違い、都市ではこれから本番を迎えることになる。
想像を超える高齢化のスピードを受け、「高齢者の介護を社会全体で支え合う」介護保険制度は、今や制度疲労を起こしつつある。
高齢者の絶対数が増えれば、介護サービスの給付(費用)も増える。介護保険の総費用は、制度の始まった00年度の3.6兆円から、13年度に9.4兆円へと増加。25年には約20兆円まで達する見込みだ

ブログ

  • おしどりショップを開設しました

    2020.09.01

    おしどりショップを開設しました

    日本配食サービス協会 吉田です。   これまで全国の高齢者向けお弁当宅配店舗の支援のために 『配食の窓口』というサイトを運営してきました。 全国から寄せられる「親のために実家の近くのお弁当宅配店舗を紹介して欲し …

    詳細はこちら

  • 読売新聞から取材を受けました

    2019.05.08

    読売新聞から取材を受けました

    日本配食サービス協会 吉田です。   5月の連休前に、読売新聞さんから 取材の要請がありました。 そして5月8日、掲載されました。 (名前だけですけど…)   以前に比べれば、新聞って発行数も少ないし …

    詳細はこちら

  • 配食サービス「撤退する店舗」理由と対策 その6

    2017.12.18

    配食サービス「撤退する店舗」理由と対策 その6

    配食サービスを撤退する店舗の理由❻ 営業資金がショートする このケースは最近多く見られるようになりました。 理由は開業のハードルが下がったことも一端だと 私は考えています。 以前、フランチャイズ本部に加盟するために 10 …

    詳細はこちら

もっと見る